【桃太郎インスタグラム】@yakutakkun
◎ビジョン 穴場の観光名所と名店を盛り上げる×旅行者のワクワクを止めないという世界=日本全体を盛り上げたい!
Q1. やりたいことを教えて下さい!
穴場の観光名所と名店を盛り上げ、観光者のワクワクを止めないという世界をつくり、日本全体を盛り上げたいです。
その方法として旅行×SNSをやっていて、これを利用して認知度を上げることをまずやっていきたいと思ってます。それで、新たな観光名所や穴場の名店を、レストランの方と連携をして情報をどんどん流していくことによって、各地を盛り上げていきたいです。。
Q2. きっかけは?
去年の3月に九州旅行に行ったんですね。その時に、ものすごく景色が綺麗なんだけどあまり人がいなかったり、ものすごく美味しいけれどあまりお客さんがいなかったりする現状を目の当たりにしました。
これを変えたらかなり盛り上がるんじゃないかというのをヒントに、この事業を始めようと思いました。
Q3.現在はどんな活動をしていますか?
アプリ開発をしております。エンジニアは僕1人でしているのですが、アプリは作り終わりまして、今度はデータベースのテストに入っています。
旅行前の準備は全てこのアプリで完結させることができます。旅行は複数のサイトで調べることが面倒だと感じている方もたくさんいらっしゃったので、まずそれをこのアプリで解決し、次にSNSを使って各地の認知度を上げることを目的としたものです。
Q4.実際に行動してみて感じたことや、行動する前とギャップを感じたことはありますか?
実際にアプリを作ってみて、一人で作るという難しさを感じました。最初はできるだろうと思って始めたんですけど、やってみて時間かかるなという 。そういう現実を知ったという部分もありますね。
あとは、やっぱり人が足りないというところで。一人でできるところの限界が実際に行動してみて分かりましたね。
Q5.挫折経験や失敗はありますか?
自分の中では失敗ではないのですが、資金調達がうまくいかないというところで挫折経験をしたり、スピード感を持ってやりたいけど、一人だと難しいなっていうのは感じてますね。
Q6.現在感じている課題感があれば教えて下さい。
アプリ開発をやっていて、作ったものを売っていったりとか、将来的にお店と連携とかしたりなど、「売る」ことには課題があるなっていうのを感じてますね。そのため今後はそこを強めていきたいなと考えています。
Q7.どんな仲間がほしいですか?
自分たちのビジョンに共感してくれる人というところと、自分たちでアプリを大きくしていきたいという熱い思いがある人ですね。それが一番自分たちが欲しいと思っている仲間です。
あとは技術的な面だと営業ができる子だったり、集客ができる人だったりというのが欲しいですね。
Q8.どういったチームですか?(どんなチームにしたいですか?)
ビジョンに向かってどんどん進んでいくとともに、一緒に歩んでいくというチームですね。自分たちのアプリは旅行に関するものなので、色々な場所に行くと思うんです。本当に冒険ですね。なのでまだ見ぬ世界を一緒に見に行くっていう、そういうチームが作れたらいいなと思っています。
Q9.活動の中で大切にしていることはありますか?
やっぱりチームでやっているので、どのメンバーとも認識合わせというのはしっかりとしていたりとか、あとは一人でどんどん先に進みすぎないというところもすごく大事にしてますね。
加えてやっぱりメンバーのやる気っていうのを削がない工夫をするという点も大切にしています。
Q10. 頑張れる理由は?
やっぱりこのような事業を自分がやりたいと強く思っていることが、一番の頑張れる原動力です。
どんなに苦しいことがあっても、自分たちがやりたいって思うことに対して毎日できるようにいつも振り返っているのですが、それでずっとやってきてるって感じです。
Q11.やりたいことがない・見つかっていない人へメッセージをお願いします!(インスタ)
最初のうちはやりたいことがないっていうのは普通だと思うので、僕がやってたのは、まず友達の誘いに全てのってみるということですね。どんなに興味がないことでも、とりあえず嫌々でも行ってみてやってみるっていうことです。そうするとものすごく面白いな、これやってみたいな、って思うことって出てくるんですね。
興味が出てきたらそれを続けていって、そうやっていくうちに、いつの間にかやりたいことになってくるんじゃないか、本当に自分がやりたいものが見つかるんじゃないかなと思いますね。
Q12. 目標、または桃太郎ピッチに向けての意気込みをどうぞ!
桃太郎ピッチでは集客をやっている、営業の強い人たちを集めていきたいと思っています。また熱い思いをもって、本当に一緒にやりたい人も集めていきたいなと思っています。
コメントを残す